SSブログ
京都・大阪訪問記 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

2016年 10/22(土)大阪・10/23(日)京都 行ってきました スピンオフその2 [京都・大阪訪問記]

上記タイトルの
大阪・京都訪問記の記事がまだ完了してなかったので(かなり苦笑)
今回も "スピンオフ(番外編)その2" と称して記事UPいたしますね^^;

尚、過去の2016年10/22(土)大阪・10/23(日)京都への訪問記事は
マイカテゴリーの「京都・大阪訪問記」にて
読んでいただけたら嬉しく思います(*'▽')

スピンオフ的な内容なので
インスタ映えゼロの
私の訪問した時の備忘録感が強すぎの
自己満足の写真の羅列となります(苦笑)

私の感じたことや思ったことを
直球で伝えている記事となりますので(^_^;)
宜しくお願い致しますね(≧▽≦)


【南禅寺編】

みなさまは一度は「絶景かな、絶景かな」という言葉を聞いたことはありませんか?
この言葉は、有名な石川五右衛門が歌舞伎「楼門五三桐(さんもんごさんのきり)」の中で、
南禅寺三門からの満開の桜の景色を愛でて言った名セリフです。
桜、新緑、紅葉のシーズンには、インスタ映え目当てで訪問者が増えている南禅寺(苦笑)
たじまーるは石川五右衛門みたく
南禅寺三門の上へあがっての景色は見てませんが・・・
南禅寺三門を下から見上げてそのスケールの大きさを感じました(≧▽≦)


DSC02696.JPG

DSC02676.JPG
南禅寺三門をじっくり眺める前に
南禅寺水路閣へ行きました(*'▽')
水路閣も見ていてとても心を打たれました(*´▽`*)


DSC02674.JPG
ここから南禅寺三門になります(*^^*)

DSC02672.JPG

DSC02702.JPG

DSC02673.JPG

DSC02703.JPG
南禅寺三門のスケールの大きさに圧倒されました( ゚Д゚)


ここからは南禅寺からの帰り道となります(*^^*)

DSC02705.JPG

DSC02706.JPG

DSC02707.JPG


DSC02708.JPG
南禅寺の帰り道に見た「蹴上インクライン」です(≧▽≦)


【蹴上インクライン編】

「蹴上インクライン」

琵琶湖疏水の中で高低差がある急な箇所があり、
そのままでは船が往来できませんでした。
そこで、船から降りずとも、船ごと台車に乗せて荷物などを
レールで運ぶ傾斜鉄道(インクライン)がつくられ、
現在はその跡地が歩けるようになっています。
特に春には両脇に桜が咲き誇り
美しい景色が観ることが出来るのですが・・・
たじまーるが訪問したのは紅葉前の秋でしたので
普通の景色でした(^^;)


DSC02709.JPG
琵琶湖疎水の説明です(*^^*)


DSC02713.JPG
蹴上インクラインの説明です(*^^*)


DSC02710.JPG

DSC02712.JPG
蹴上インクラインの様子です(^^)


DSC02714.JPG

DSC02715.JPG

DSC02716.JPG
船の代わりの傾斜鉄道です(*^▽^*)


DSC02711.JPG
南禅寺前交差点


DSC02717.JPG

DSC02718.JPG
京都市営地下鉄東西線蹴上駅付近の交差点
左手にはウェスティン都ホテル京都があります(*'▽')


【京都市営地下鉄三条京阪駅編】

そしてたじまーるは
京都市営地下鉄東西線を利用して
「蹴上」駅~「三条京阪」駅間乗車しました(*^^*)


DSC02719.JPG

DSC02720.JPG

DSC02721.JPG
「三条京阪」駅の様子(^^)


DSC02723.JPG

DSC02725.JPG
「三条京阪」駅構内には
未来に影響するとてもリアルな問題に関する掲示がありました。

リニアの莫大な建設費のことを考えたら
リニアを京都を経由させないほうが
費用を抑えられそうな気がしますが・・・
(名古屋から大阪間を直線ルートにした方が建設費安そう)
リニアが京都に来ないことによって発生するであろう
京都の経済損失もとても痛そうですし
むすかしい問題だと思います。


DSC02726.JPG
そしてたじまーるは「三条京阪」駅から「京阪三条」駅へ向かって
京阪特急に乗車し
帰りの東海道新幹線乗車駅の「新大阪」駅へと向かいましたとさ(*^^*)
写真はたじまーるが着席しました
「淀屋橋」寄りの先頭8号車の一番先頭の座席に座ったときに
上を見上げて撮影したものです(^^;

たじまーるは旅行2日目に
大阪から京都への移動は京阪電車で移動しまして
帰りも京阪電車に乗車したかったので
敢えて帰りの東海道新幹線は「新大阪」駅から乗車しました(≧▽≦)


スピンオフはまだまだ続きますよ(笑)
続きの内容ですが
最近「大阪市営地下鉄」は「大阪メトロ」になりましたが
「大阪市営地下鉄」の頃の様子を中心に
記事にしたいと思います(*^^*)


何時も御訪問&コメントありがとうございます(*^▽^*)


nice!(21)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

2016年 10/22(土)大阪・10/23(日)京都 行ってきました スピンオフその1 [京都・大阪訪問記]

上記タイトルの
大阪・京都訪問記の記事が完了してなかったので
今回よりスピンオフ(番外編)と称して記事UPいたしますね^^;

過去の
2016年10/22(土)大阪・10/23(日)京都への訪問記事は
マイカテゴリーの「京都・大阪訪問記」にて
読んでいただけたら嬉しく思います(*'▽')
2016年10/22(土)大阪・10/23(日)京都の訪問記事は
17記事位??あったかと思います^^;

スピンオフは
インスタ映えが全くしない
自己満足の写真の羅列となります(苦笑)

私の感じたことや思ったことを
直球で伝えている記事となりますので(^_^;)
宜しくお願い致しますね(≧▽≦)


【たじまーる嵐電乗車編】

「北野白梅町」~「帷子ノ辻」
「帷子ノ辻」~「四条大宮」間乗車しました(*^^*)

嵐電 (1).JPG
嵐電「北野白梅町」駅前


嵐電 (2).JPG
たじまーるが乗車しました
北野線の「北野白梅町」~「帷子ノ辻(かたびらのつじ)」間は
いきなりの『江ノ電号』でした(≧▽≦)
『江ノ電号』とは
平成21年(2009年)10月14日の鉄道の日に
嵐電と江ノ電の姉妹提携したことを記念して誕生した
江ノ電カラーを塗装した車両のことですね(*'▽')


嵐電 (3).JPG
「御室仁和寺」駅は
私の父親の姉(私からみておばさん)が住んでいた最寄り駅です。
「御室仁和寺」駅を見て(おばさんのことで)懐かしい気持ちになりました。


嵐電 (4).JPG
もう少しで「帷子ノ辻」駅に到着するところです。
前かぶりしてました(≧▽≦)


嵐電 (5).JPG

嵐電 (6).JPG
「帷子ノ辻」駅で見かけた
嵐山方面へ向かう嵐電です(*^▽^*)


嵐電 (7).JPG
『江ノ電号』は「帷子ノ辻」駅に到着しまして
乗り換えで「四条大宮」駅へ向かう電車ですが、
『太秦そのちゃん』ラッピング電車に当たりました(*'▽')
『太秦そのちゃん』とは
太秦と亀岡にキャンパスを構える
京都学園大学のイメージキャラクターです(*^▽^*)


嵐電 (8).JPG
『太秦そのちゃん』ラッピング電車に乗車して
「四条大宮」駅へと向かいます(*^^*)
写真の「嵐電天神川」駅は
2008年3月28日に開業した比較的新しめの駅です。


嵐電 (9).JPG

嵐電 (10).JPG

嵐電 (11).JPG

嵐電 (12).JPG
暫く嵐電は
京都で唯一となった路面電車区間(車と電車が一緒に走る区間)を
走行します。
その時の写真です(*^^*)

そして4枚並んでいる写真の
真ん中付近2枚目、3枚目の写真は
「山ノ内」駅で
れっきとした嵐電の駅なのですね( ゚Д゚)
ホームの幅は約60cm!
黄色のマーキングがホームの証なのです(^^;

子供ですらうっかりすると足を踏み外してしまうような狭さ!!
ホーム上では微動たりせず、じっと電車を待て!!
と言ってしまうくらいの狭い幅なのです!!
この「山ノ内」駅のホームは
日本一幅が狭いとも言われているようです。


嵐電 (13).JPG

嵐電 (14).JPG
『太秦そのちゃん』ラッピング電車は
「四条大宮」駅に到着しました(≧▽≦)


【たじまーる市バス乗車編】

嵐電から降りたたじまーるは
京都市営バス(通称市バス)へ乗車しましたよ(*^▽^*)

「四条大宮」~「四条高倉」
「四条高倉」~「東山三条」間乗車しましたよ(*´▽`*)

市バス (1).JPG
阪急「四条大宮」駅から
市バスの旅が始まります(*^▽^*)


DSC02649.JPG

20161023_IORICafe_1.JPG
「四条高倉」へ下車して
京都大丸内の「イオリカフェ」さんにて
美味しい抹茶パフェを食べたのです(≧▽≦)


市バス (2).JPG
市バスで「四条高倉」から「東山三条」へ向かいます(*^▽^*)


市バス (3).JPG
市バス車内から四条大橋渡っているところを撮影(*^^*)


市バス (4).JPG
市バス車内から八坂神社撮影(*^^*)


市バス (5).JPG
「東山三条」に着いたたじまーるは
地下鉄東西線の「東山」駅へ向かいます(^^)


【たじまーる京都市営地下鉄東西線乗車編】

そして南禅寺へ向かうために
京都市営地下鉄東西線
「東山」駅~「蹴上」駅間乗車しました(*^^*)

尚、京都市営地下鉄東西線の車両の写真はありません・・・
理由は下記URL記事の中にあります。
ホームの安全対策で撮影が出来なかったのですね。

川崎重工様の京都市交通局殿向東西線ホームドアに関する記事
https://www.khi.co.jp/rs/product/detail/pro_tozai_homedoor.html


地下鉄東西線 (1).JPG
「東山」駅地上出入口(*^^*)


地下鉄東西線 (2).JPG
「蹴上」駅ホームドア付近


地下鉄東西線 (3).JPG

地下鉄東西線 (4).JPG
「蹴上」駅地上出入口


地下鉄東西線 (5).JPG
「蹴上」駅からすぐにある「ねじりまんぼ」と呼ばれる
蹴上インクライン(傾斜鉄道)の下を抜ける
レンガ造りの歩行者専用トンネルを
通過してたじまーるは「南禅寺」へと向かいましたとさ(≧▽≦)


スピンオフはまだまだ続きますよ(笑)
続きの内容ですが
「南禅寺」と「蹴上インクライン」に関するものとなります(*^▽^*)


何時も御訪問&コメントありがとうございます(*^▽^*)


nice!(30)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

2016年 10/22(土)大阪・10/23(日)京都 行ってきました その17 [京都・大阪訪問記]

※今回は予約投稿となります。


たじまーるブログ前回記事の
「毎日ブログを更新していた理由」への
コメントありがとう御座います<(_ _*)>

コメントを通じて
みなさまのブログに対する考え方を
お聞きすることが出来まして
とても参考になりました。


あと風邪の方ですが
昨日12/18(月)は早めに寝たので
多少は快復??したと思います^^;
風邪をこじらせないようにします(苦笑)


久しぶりに『京都訪問記』復活です(*^^*)
前回の京都訪問記はこちらからどうぞ(*^^*)
http://tajimarl.blog.so-net.ne.jp/2017-12-14

今回の『京都訪問記』は
金閣寺拝観した時の写真の羅列となります( ̄▽ ̄;)
それではご覧くださいませ(笑)


_20171219_121453.JPG

_20171219_121505.JPG
上の写真をズームしました♪


_20171219_121554.JPG

_20171219_121535.JPG
上の写真をズームしました♪♪


_20171219_124336.JPG
金閣寺の定番撮影スポットで撮ってもらいました^^;


_20171219_121554.JPG

_20171219_121650.JPG
正確には分かりませんが・・・
「スマイルプリキュア!」の修学旅行の回で
作中で「キュアハッピー(星空みゆき)」が金閣寺の池に
落ちたシーンがありましたが・・・
この辺で落ちたと思われます^^;

_20171219_121710.JPG
金閣寺の池の廻りを歩いてます(⌒‐⌒)


_20171219_124348.JPG
金閣寺の池のほとりで撮ってもらいました(*^ー^)ノ♪


_20171219_122817.JPG

_20171219_121802.JPG
金閣寺の池の廻りを歩いて金閣寺の後ろを撮影しました(’-’*)♪


_20171219_143028.JPG

_20171219_143053.JPG
金閣寺ぐるっと廻って戻って来たところの風景です(*^^*)
多分拝観スタート地点かと思います^^;
金閣寺行ったのが(昨年の)10月で
まだ紅葉前でしたので緑が多い感じでしたね。
若干葉っぱが紅葉始めようとしているのかと思いました。


以上が金閣寺拝観の写真の羅列となります(((^^;)
訪問したときはどん曇りでしたが・・・
金閣寺はとても輝いてましたね(///∇///)

京都訪問記はまだまだ引っ張ります&続きます(((^^;)


nice!(31)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

2016年 10/22(土)大阪・10/23(日)京都 行ってきました その16 [京都・大阪訪問記]

※今回は予約投稿となります(*^_^*)


_20171213_202654.JPG
前回の「鴨川デルタ」の記事へ
お付き合いの程ありがとうございました<(_ _*)>


今回の京都訪問記は
誰もが知っている世界遺産へ行って来たお話となります(゜▽゜*)


「京都市営バス(通称市バス)」の「出町柳駅前」がスタートとなります(*^^*)

DSC02592.JPG

DSC02593.JPG
「出町柳駅前」市バスバス停です(*^^*)
たじまーるはまず203系統に乗車して
「出町柳駅前」から「北野白梅町」を目指します!

_20171209_213340.JPG
市バスに乗車するので
一日乗車券の「京阪みやこ漫遊チケット」が大活躍します(*^▽^*)
※10/23(日)は市バスに沢山乗りましたよ♬あと京都市営地下鉄も乗ってますよ(*^^*)


DSC02594.JPG
市バス203系統に乗車したバスの車内です(*'▽')
比較的空いてましたね♬

DSC02595.JPG
市バス203系統は「北野白梅町」に到着して
市バスをお見送りのたじまーる(笑)

DSC02596.JPG
「北野白梅町」市バスバス停です(*^^*)

DSC02597.JPG

_20171214_121100.JPG
そして世界遺産へ向かうために
道路を渡って
「嵐電北野白梅町駅」側の市バスのバス停へ向かいます(*^^*)


DSC02598.JPG
「北野白梅町」バス停から
市バス205系統に乗り込みます(⌒‐⌒)
世界遺産へ行く皆様でバスはスシ詰めでしたね^^;

DSC02599.JPG
で着きました(笑)
もうお分かりかと思いますが・・・

DSC02600.JPG
たじまーるは市バス205系統を
お見送りしました(’-’*)♪

DSC02602.JPG

DSC02603.JPG
目的地は「金閣寺」です(*´∇`*)
「金閣寺」訪問するのは
2009年に父親と一緒に(^^)人(^^)
来て以来ですね(〃^ー^〃)


DSC02604.JPG
そしてたじまーるが「金閣寺」を拝観した続きは
また次回の記事となります( ̄▽ ̄;)


nice!(31)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

2016年 10/22(土)大阪・10/23(日)京都 行ってきました その15 [京都・大阪訪問記]

_20171213_124018.JPG

_20171213_124038.JPG
「鴨川デルタ」の風景の一部です(*^^*)
今回の京都訪問記は「鴨川デルタ」となります(^ー^)


昨日12/12(火)は京都訪問記
お休みしてしまいましたが・・・
また今日から京都訪問記再開致しますね(⌒‐⌒)
お付き合いの程宜しくお願い致します<(_ _*)>


賀茂川と高野川の合流する「鴨川デルタ」は、
たじまーるが大阪(天満橋)から乗車してきました
京阪電車の「出町柳駅」を降りたすぐのところに
御座います三角州のことです♪

「鴨川デルタ」は京都市民の憩いの場なのですが、
京都らしい風景が得られることから、
映画のロケ地としてもよく利用されているようです♪
2016年公開の「ぼくは明日、昨日のきみとデートする(通称ぼく明日)」
2009年公開の「鴨川ホルモー」
2005年公開の「パッチギ」が
「鴨川デルタ」で撮影されていますね(*゚▽゚)
※上記三作品は自宅で観ました(*^^*)鴨川デルタはしっかり出てましたね^^;

「鴨川デルタ」は映画だけでなく
京都アニメーション(通称京アニ)製作の
たじまーるがいちばん好きなアニメ作品の「けいおん!」の
オープニングにも登場していましたよ♪
また、同じく京アニ製作の「たまこまーけっと」でも登場、
更に「たまこマーケットの」続編映画な「たまこラブストーリー」でも登場しています♪
他にも「有頂天家族」「四畳半神話大系」などにも「鴨川デルタ」は登場してます♪

なので「鴨川デルタ」は
映画とアニメの聖地としてとても有名ですので
たじまーるは一度「鴨川デルタ」へ行ってみたかったのですね(’-’*)♪


ここからは「鴨川デルタ」で
撮影した写真の羅列となります(*^^*)
たじまーるが「鴨川デルタ」一帯を歩いた経路
そのままの撮影順となっております(*´∇`*)

映画とアニメの聖地であることを抜きにしても
景色が素晴らしくて
まさに落ち着けて
まさに憩いの場の「鴨川デルタ」でしたね(///∇///)


まずは「出町柳駅」側の「高野川」を横断します(*^^*)

_20171213_124433.JPG
「鴨川デルタ」に股がる川の横断開始です♪

_20171213_124450.JPG

_20171213_124502.JPG
飛び石に乗って横断します(*^^*)
飛び石は亀さんの形をしたものもありますね(⌒‐⌒)

_20171213_124611.JPG
飛び石の上から「鴨川」側の「賀茂大橋」を撮影

_20171213_125005.JPG
飛び石の上から「高野川」方面の「河合橋」を撮影

_20171213_125024.JPG
同じく飛び石の上から「賀茂大橋」を撮影


「高野川」を飛び石に乗って横断したたじまーるは
次は「賀茂川」を渡ります(*^^*)

_20171213_183112.JPG

_20171213_183136.JPG
「高野川」横断同様に飛び石に乗って横断します(*^^*)

_20171213_183150.JPG
「賀茂川」も渡りきりました(^ー^)

_20171213_183208.JPG
「鴨川デルタ」の川を跨ぐ飛び石を
岸辺から眺めてます(*^^*)

この飛び石ですが
「けいおん!」や「たまこまーけっと」の登場人物が
作中に渡ってますので
大好きなアニメ作品に出てくる場所の飛び石を
乗って川を渡ることが出来て
とても嬉しかったですね(*゚▽゚)


そして「賀茂川」に架かっている「賀茂橋」へ向かいます(*^^*)

_20171213_183228.JPG
左手の「賀茂川」に「賀茂橋」が架かってます、
右手は「高野川」に架かっている「河合橋」があります。

_20171213_183243.JPG
「賀茂川」の堤防を上がります^^;

_20171213_183256.JPG
堤防を上がると「鴨川(賀茂川)」の看板ありました(^ー^)
写真に写っている橋が「賀茂橋」です。
「賀茂川」と「高野川」が合流する
「賀茂大橋」付近からは「鴨川」になるかと思います(^_^;)


_20171213_202511.JPG
「賀茂橋」から西側に向かって歩きますと
「出町枡形商店街」です(*´∇`*)
時間がなかったので商店街の入口だけを撮影しました^^;
「出町枡形商店街」は地域密着型の商店街で
京名物が揃う「京の台所」です(*´∇`*)
「出町枡形商店街」の(撮影した写真の)入口の近くに
「豆餅(豆大福)」で有名な「出町ふたば」さんが
御座いましたが・・・
行列が凄くまた時間がなかったので断念しました(;o;)

尚、たじまーるが撮影しました
「出町枡形商店街」の入口は
「たまこまーけっと」のオープニングで出てきます(*´∇`*)
看板名は「うさぎ山商店街」と名前を変えてるだけで
作中には撮影した写真そのままで出てきます(^_^;)
なので「たまこまーけっと」に出てくる「うさぎ山商店街」は
「出町枡形商店街」がモデルなので
ここの商店街は「たまこまーけっと」の聖地なのですね(*´∇`*)

※参考:たまこまーけっと

71gohoZP-1L._SL1000_.jpg
引用元:Amazon様


_20171213_202526.JPG
たじまーるが訪問しました「鴨川デルタ」は
「京都府立鴨川公園」の区域の一部となっております(*^^*)


_20171213_202539.JPG
「鴨川デルタ」の上から撮影しましたよ♪
「賀茂大橋(鴨川)」方向を望む(///∇///)

_20171213_202600.JPG
ズーム撮影で「大文字山」方向も撮影しましたよ♪
大文字焼の「大」が確認出来るかと思います(*´∇`*)

_20171213_202615.JPG
そして「高野川」の「河合橋」を渡ります(*^^*)
「賀茂大橋(鴨川)」方向を望みます(*´∇`*)


ここからは「賀茂大橋」を横断して
「鴨川デルタ」を見渡します(^○^)

_20171213_202815.JPG
「賀茂大橋」のスタート地点の「出町柳駅」側です(*^^*)

_20171213_202641.JPG
「鴨川デルタ」を「賀茂大橋」の上から望みます♪
たじまーるが川を横断した時に乗った飛び石が
確認出来ますよ(*´∇`*)

_20171213_202654.JPG
「賀茂大橋」の真ん中付近から
「鴨川デルタ」を撮影しました(゜▽゜*)
私の中では「鴨川デルタ」を
いちばん綺麗に観ることが出来る場所かなあと思いましたよ(〃^ー^〃)

_20171213_202704.JPG
「賀茂大橋」から「賀茂川」と「賀茂橋」を望みます(⌒‐⌒)


以上が「鴨川デルタ」の記事となります。
お付き合いの程ありがとうございました<(_ _*)>


次回の京都訪問記は
誰もが知っている世界遺産へ行って来たお話となります(゜▽゜*)
この世界遺産はアニメ「けいおん!」や「スマイルプリキュア!」の
修学旅行の回でも登場しました超有名スポットです(///∇///)


nice!(28)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | 次の5件 京都・大阪訪問記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。