SSブログ

次はスタミナをつけることが大事なのです [家族のこと]

前回記事(体調不良による脱水症状)への
お見舞いコメント本当にありがとうございました<(_ _)>

※前回記事はこちらです
https://tajimarl.blog.so-net.ne.jp/2019-06-08-1

やっと体調が戻りました(^^ゞ
6/5(水)に倒れて病院で点滴を受けてから
6/6(木)まで自宅で静養しその後は仕事行ってましたが
調子を取り戻すのに(完全に戻るまでに)
10日位かかってしまいました・・・(かなり苦笑)。

6/5(水)に倒れてから
今後体調不良にならないように最近は栄養を見直してます。
倒れた原因のひとつとしまして
特にカリウム摂取が不足してましたので
カリウムが多く含まれる
「バナナ」「味付けのりや焼きのり」「わかめ」「ほうれん草」あたりを
最近はよく摂取してます。
※反対にカリウムの摂り過ぎはよろしくないようですね・・・

190617lunch.JPG
6/17(月)私の昼ごはん
うどんは関西風のおだしのうどんです(^O^)
うどんにのってるのはささみの天ぷらです。
他にヨーグルトもいただきました(*^^*)


【カリウムについて】

カリウムの役割には、体液の浸透圧調整、筋肉の収縮、神経伝達を
助けるなどがあります。
したがってカリウム不足による低カリウム血症になりますと
消化管や筋肉、腎臓、神経系に障害を受けやすくなります。

筋力低下や筋肉痛、悪心(おしん)、嘔吐(おうと)、便秘、痙攣(けいれん)
などの諸症状から、
重度になると四肢麻痺(まひ)や自律神経失調、筋肉痙攣、呼吸筋麻痺、不整脈、
麻痺性腸閉塞どに至るようです。

反対にカリウムの摂りすぎで高カリウム血症になると(腎臓のカリウム排泄障害等の病気などで)
悪心、嘔吐などの胃腸症状、しびれ感、知覚過敏、脱力感などの筋肉・神経症状、
不整脈などが主な症状として現れるようです。
そして血液中のカリウム濃度が7〜8mEq/Lを超えると
突然心臓の機能に異常が出るなどの危険性が生じます。

参照元:大塚製薬様 ADPKD(多発性嚢胞腎)についてよくわかるサイトより
https://www.adpkd.jp/yomoyama/vol05_02.html


体調(食欲)が戻ったので
今後は久し振りに焼肉でも食べて
しっかりスタミナをつけたいですね(#^^#)

写真はGW期間中の4/28に
娘と焼肉を食べに行った時のものです(*^^*)
ランチタイムでしたので
写真の内容で二人合わせて2200円は安かったです(≧▽≦)

190428.JPG
ランチセットでカルビと豚のセットにしました(*^▽^*)

190428_2.JPG
娘との食事はいつもメロンソーダで乾杯します(^_-)-☆

190428_3.JPG

190428_4.JPG

190428_5.JPG
焼肉食べ終わって満足している娘です(#^^#)
写真に写っている「データカードダスアイカツフレンズ!」を
食事前(焼肉)にしましたのでダブルで満足してます(≧▽≦)


nice!(23)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。