SSブログ

2013年2月8日(金) 京都訪問記 その12 [京都・大阪訪問記]

「日帰りなのに、それも今年の冬の話をまだ引っ張っている」 "京都訪問記" です。。。
だらだらと記事にして、こまかい??くどい??(笑)
自分の性格が出てしまってます (^_^;)


"京都駅ビル内" で 「おみやげ購入」 するところからのお話です。


130208_TheCUBE_Panfu.jpg
お土産をメインで購入した店 "京都駅ビル専門店街 THE CUBE"
1F:京名菓⇒その名の通り京都の銘菓(名菓)が集まったエリア
B1F:おみやげ小路 京小町⇒京都伝統の味(つけものや佃煮や宇治茶等)と工芸が集まったエリア
1F&B1F周りました、あとは新幹線八条口付近のJR東海キヨスクでおみやげ購入とか((笑))


買ったおみやげの写真を入れて、御紹介させていただきます (*^。^*)


130208_yatsuhashi.jpg
まずは、定番の "八ツ橋"
"八ツ橋" は、ノーマル味と、私は、必ず "いちご八ツ橋" 買います♪
"いちご八ツ橋" は、自分は大好きなのですが、正直好み別れると思います。。。
試食で "ゆず八ツ橋" 食べてみましたが、結構いけそうでしたね (*^_^*)
いろんな "八ツ橋" ありますが、だいたい "聖護院八ツ橋さん" の買って
帰ります。


今回、初めて試した "京ばうむ" 紹介します。
京都の和の食材と洋菓子の製法がコラボしているお菓子が、
京みやげいろいろありますが(最近は特に)
その代表的な品です。
京都駅内のおみやげさん売り場あちこち、八ツ橋のおたべさんでも(笑)
地下街のPORTA等で売ってます、
さらに東京駅内で "京ばうむ売ってるところ見た" と父親が言ってました(笑)

 "京ばうむ" は "西洋菓子ぎをんさかいさん" が作る
「豆乳と抹茶&洋菓子」のコラボバームクーヘンですね (*^_^*)
"西洋菓子ぎをんさかいさん" のお店は、
京阪電車(京阪本線) 祇園四条駅そば(南座のすぐ近く) 八坂神社方向の四条通り沿いに
あります。 


130208_Kyobaum_1.jpg
 "京ばうむ" の、箱(笑)
このデザインは、京都駅構内であちこち見れます(八ツ橋に近いくらいに)


130208_Kyobaum_2.jpg
 "京ばうむ" の、解説(また笑)
賞味期限は "一週間とか8日か9日くらい??" だったような


130208_Kyobaum_3.jpg
 "京ばうむ" の、上から見たところ(またまた笑)
"とても柔らかいので" 慎重に扱って帰りの新幹線の荷物棚に置きました (^^♪


130208_Kyobaum_4.jpg
 "京ばうむ" の、近くから見たところ(またかよ)
近景意識して、フラッシュ使用してます (*^_^*)


「豆乳のまろやか&まったり感、ほんのりと自然な抹茶の風味を感じるくらいなので
苦くない、和のテイスト苦手なかたでも満足します!!」

感想は おいしい&また買いたい

「京都へ行かれたら、ぜひぜひ、ということで (*^^)v」


今回、自分が一番欲しかったものとして
駅でしか購入できない "東海道新幹線限定グッズ"

購入したのは "キットカット 東海道新幹線セット"

購入先は "京都駅八条口(新幹線口)入る付近のJR東海キヨスク"
"本体箱やパッケージやチョコ包装" には、"東海道新幹線には外せないデザイン" が
たくさん♪♪♪
もちろん、今も包装関係取ってあります(笑)


130208_kitKat_1.jpg
本体表側の "東海道新幹線代表的なホーム駅名標"
あと "東海道新幹線全駅も下に記載"
"のぞみ停車駅新横浜" なくてすいません とし@黒猫さま (^^ゞ
"同じく品川駅" もなくて。。。すいませんです (-_-)"
もちろん "東海道新幹線フラッグシップ編成 N700系" がデザインされてます!!


130208_kitKat_2.jpg
本体裏側


130208_kitKat_3.jpg
"ホーム駅名標パッケージ裏 東京駅"
裏には、各駅近隣の代表的な写真をのせてあります(^_-)


130208_kitKat_4.jpg
"ホーム駅名標パッケージ裏 名古屋駅"


130208_kitKat_5.jpg
"ホーム駅名標パッケージ裏 京都駅"


130208_kitKat_6.jpg
"ホーム駅名標パッケージ裏 新大阪駅"


120208_kitcat_7 (2).JPG
"ホーム駅名標パッケージから取りだしたチョコレート"
チョコの味は "普通のキットカットとおなじです(笑)"

「N700系 黄色先生923形(ドクターイエロー) 300X」
"300X" は、馴染みがないので簡単に説明します。
"正式名称 "955形300X" JR東海で300系に続く次世代新幹線の技術検証を目的に
1995年完成、1996年7月443km/h記録して、リニアを除く国内最高記録樹立!!
尚、JR東海は "300X" 以降、新たな試験車登場してません。

黄色先生923形(ドクターイエロー) は
「見たら幸せをよぶ "黄色い幸せのしんかんせん"」 という都市伝説で超人気者ですよね(笑)
旅客営業列車と同じダイヤ(「のぞみ」運用・「こだま」運用)で検査しながら走行してます。 


120208_kitcat_78(1-8).JPG
"本体箱サイド N700系編成イラストかなりミニ 1~8号車" 
※写真クリック拡大しても見づらいです、すいません (-_-;)
「窓・ドア・パンタグラフ」の位置を確認して〇〇号車判断しました(笑)
念のため "イカロス出版さん 新幹線車両大全" 参考にしました (^_^;)


120208_kitcat_9(9-16).JPG
"本体箱サイド N700系編成イラストかなりミニ(笑) 9~16号車"

次回は、「帰りの新幹線 "のぞみ46号" に乗車するまで」の
京都駅構内の様子のお話から入ります。

nice!(21)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。