SSブログ

2013年2月8日(金) "N700A" デビュー [東海道新幹線]

N700_TokyoSta.JPG
N700Aの写真がありませんので。。。 東海道新幹線の主役の "N700系" 
東京駅18番線_東海道山陽新幹線ホームにて撮影
N700系の300km/h運転を可能にするため(東海道区間はMAX270km/h制限)
開発されました、車端先頭部の形状 "エアロ・ダブルウイング" を強調??しました (^_^;)


今、わたしが、一番したいこと!!
それは。。。

『2013年2月8日(金) N700系の進化系新幹線 N700A一番列車乗車』です♪♪♪
但し、チケットが取れたらのお話ですが。。。
一番列車の乗車券は。。。
いきものがかりやミスチル、桑田佳祐さんのライブチケットをGETするよりも
ハードルが高いです、発売開始後数秒もしくは10秒、運良くて1分後に
完売は、よくあることみたいですね (T_T)

自分は、新幹線でしたら、何でも大好きです、
でもでも、編成完全同一仕様(のぞみ・ひかり・こだま全てが16両編成で1323席)&
N700・700系のみの運用で一番面白みのないかもしれない(ビジネス重視すぎる??)
『東海道新幹線』が一番大好きです。

《その理由》

①日本の新幹線の "元祖的存在&象徴" であること
②新幹線の種類が、多種多様な仕様となってますが、
  東海道新幹線車両カラー「白地に青帯」というのが、自分のなかの新幹線のイメージなので(笑)
③日本の大動脈を結んでいて、いちばんよく使う新幹線ですから。。。
  といいましても、東海道新幹線以外は、殆ど乗車する機会がありません(爆)
番外:車内販売のいれたてのホットコーヒーがとても美味しいから (^^ゞ

"N700A" は、東海道新幹線のフラッグシップ車両 "N700系" の進化系車両、
Aは "Advanced(進歩した)" という意味で、現在の完成された "N700系" を
ブラッシュアップさせております。
"N700A"は、大きな特徴としまして
①安定した強力なブレーキシステムを実現できる "中央締結ブレーキディスク"、
②全台車の状態を常時監視をする "台車振動検知システム"
③ATC信号に沿った、今以上に安定した運転を実現する "定速走行装置"
他にも "N700系" の基本構成に更なる改良をいろいろと加えてまして、
もちろん、今はやりの省エネもカバーしてます!!
(電力消費量は、N700系より約19%削減できるみたいです)

尚、"N700A" は、今までの "N700系" と外観は、全く変わりません、
但し、車両端のロゴマークのデザインが違ってたり
普通車・グリーン車のシートは、モケットの生地を流れ模様に織ることで
今までと同じ色を使用しても明るくなったとか、
トイレと洗面室にLED照明を採用などといった、
"N700A" "N700系" の違いは、一般市民には正直解かりづらいかと思います。

気になります、"N700A" の最高速度は、東海道区間270km/h、山陽区間300km/hで、
今までの "N700系" と変わりません。
最高速度は、変わりませんが。。。
上記①②③の特徴やその他改良点を含めて、信頼性を一層高めた
「賢く走る新幹線」なのですね、"N700A"  は \(^o^)/


東海道新幹線 "N700A(N700系1000番台が正式名称です)" 出発式が、
下記内容で行われます。

1.日程 平成25年2月8日(金)

2.場所・時間
① 東京駅 16番線 1号車付近 6:40頃~
② 新大阪駅 24番線 16号車付近 6:40頃~

3.運転列車
①「のぞみ203号」(7:00東京発新大阪行)
東京駅→品川駅→新横浜駅→名古屋駅→京都駅→新大阪駅
7:00 発→7:07 発→7:19 発→8:42 発→9:19 発→9:33 着

②「のぞみ208号」(7:00新大阪発東京行)
新大阪駅⇒京都駅⇒名古屋駅⇒新横浜駅⇒品川駅⇒東京駅
7:00 発⇒7:16 発⇒7:53 発⇒9:14 着⇒9:26 着⇒9:33 着

《N700A 参考記事》

JR東海トップページ ※おすすめの情報にマウスを持っていって "新幹線N700系" をクリックお願いします
N700Aについて_産経ニュース
N700Aについて_SankeiBiz

nice!(16)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。