SSブログ

7月の "東海道新幹線カレンダー" [東海道新幹線]

今年の10月1日で
開業50周年を迎える ”東海道新幹線”

我が家に飾っております
"東海道新幹線開業50周年記念カレンダー" のお話です♪

7月の写真は
元祖新幹線 団子鼻の愛称で知られる ”0系" です。
2014年も既に半年が経過して。。。
もう暦の上では折り返し地点なのですね (^^;)

「ぼーっとしてたらすぐ2015年正月です(苦笑)」
「ほんとに (≧▽≦)」


140703_0kei (1).JPG
7月の写真 ”0系”

”0系” は
昭和39年(1964年)10月1日
東海道新幹線開業時に登場しました ”初代新幹線” です。
当時の最高速度は ”210km/h”
日本国内の鉄道営業運転最高速度をマークしていただけでなく
世界の鉄道営業運転最高速度もマークしておりました。

東海道新幹線の最高速度(営業運転時)も
徐々に進化を遂げて
1964年開業当初は最高速度を210km/hとしていたが、
国鉄末期1986年には10km/h速度を上げて220km/hにスピードアップ、
のぞみ用300系を導入開始しました1992年には270km/hとなりまして
現在に至っております。

そして2014年2月27日
JR東海は東海道新幹線の最高速度を現状の270km/hから
15km/h速度を上げて285km/hにする発表がありました。
1992年に270km/hにスピードアップ実施されて以来
久しぶりの東海道新幹線最高速度アップとなります。

気になります開始時期ですが。。。
2015年春から ”N700AとN700系改造車(通称スモールa)” について、
最高速度を285km/hにする予定みたいです。
はじめのうちは毎時1本を285km/h運転を実施し(過密ダイヤだからだと思われます)
今後ですが、N700Aへの車両更新、既存のN700系改造工事(スモールa化)の
進捗状況で段階を踏んで拡大すると思われます。
由って23年振りの最高速度アップとなりますよね (^∇^)


140703_0kei (2).JPG
鉄道博物館1階ヒストリーゾーンの奥の方には
「0系21形式新幹線電車 車号21-2」が静態保存(展示)されてます。
そこで頂いたパンフレットに載っていた ”0系” です (*^^*)

「0系21形式新幹線電車 車号21-2」ですが
1964(昭和39)年の東海道新幹線開業に向けて最初に量産された
360両のうち大阪方先頭車の1両となります。
静態保存(展示)の写真はこちらになります。
私が以前鉄道博物館へ行ったときに撮影しましたが。。。
携帯での撮影ですので画像についてはご容赦願います (:_;)

110423_0 Series (4).jpg
たじまーるが写っております(^^;

110423_0 Series (6).JPG

110423_0 Series (5).JPG

110423_0 Series (3).JPG

110423_0 Series (2).JPG

110423_0 Series (1).JPG

このゾーンは幻の弾丸列車計画を含めました
東海道新幹線開業までに関する歴史の展示や秘蔵VTRを見ることができましたので
『私、このゾーンにそうとう入り浸っておりました (≧▽≦)』
”リニア・鉄道博物館” あたりに行ったら
今年は東海道新幹線50周年ということもあり
東海道新幹線に関する展示が超充実してるようですので
『私、テンション上がってやばいことになりそうな予感がします ^_^;』

nice!(36)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 36

コメント 13

isoshijimi

0系懐かしいですね。
今の新幹線の方が快適ですけど、やっぱり0系の団子鼻は懐かしさを感じさせてくれます。
まだ行ったこと無いのですが、鉄道博物館にはいるのですね(^^)

いずれごまが大きくなったら・・・
by isoshijimi (2014-07-03 07:08) 

johncomeback

昭和のオッサンにとって新幹線は0系です(笑)
by johncomeback (2014-07-03 07:53) 

suzuran6

”超”特急なんですよね。
「こだま」より「ひかり」の方が料金が高かったり、あこがれの列車でした。
ちょうどNゲージ再生産しているようですので、1編成いかがですか(笑)
by suzuran6 (2014-07-03 08:39) 

ソニックマイヅル

初めて乗ったのが0系でよかったです。しかもこだまで、京都から名古屋の区間でした。^^;
by ソニックマイヅル (2014-07-03 09:56) 

raomelon

”0系”に初めて乗ったのは高校の修学旅行です^^;
東京から京都まで。。。懐かしいです^^
リニア・鉄道館は名古屋ですか?
いつか行けるといいですね(*^^*)
by raomelon (2014-07-03 18:35) 

とし@黒猫

きょうは、のぞみに乗車しました。
「超特急」と書かれた、開業時の新聞を写した
ポスターが貼ってありました。
開業当時は、夢の乗り物だったのでしょうね。
by とし@黒猫 (2014-07-03 19:35) 

viviane

懐かしいです!
東北は緑でした ついでに・・リレー号などというものも有りましたね^^
by viviane (2014-07-04 07:37) 

あおたけ

大窓の0系新幹線、懐かしいですね〜。
0系は日本の経済成長を支えた
"レジェンド"とも言うべき存在の車両ですから、
一本くらい動態保存で残して、
50周年の記念行事に走らせればよかったのに・・・
なんて、思っちゃいます(^^;)
by あおたけ (2014-07-04 19:24) 

ひろし

運行初期は「夢の超特急」なんて言ってましたよね。
九州に帰省するとき何度も乗りました。
食堂車もあったような記憶が・・・
当時は今みたいな青っぽい白色ではなく、アイボリーホワイトだったかな?

by ひろし (2014-07-04 23:22) 

たじまーる

みなさま "御訪問&コメント" ありがとうございます(*^^*)
今回はコメントレスが亀レスになってしまい
すいません(T-T)

☆isoshijimiさん

写真の0系は鉄道博物館にあります(*^^*)
窓が大きい0系は初代のほう、古い0系にあたりまして
窓の小さな0系は0系でも比較的新しい0系になります。
ごまちゃんと是非行ってみてくださいね、鉄道博物館へ(笑)

☆johncomebackさん

新幹線イコール0系の方って多いと思います(*^^*)
0系は息の長い新幹線でしたから
100系が出るまで東海道新幹線は0系しかありませんでしたしね(^O^)
100系登場するまで0系搭乗してから20年ちょいかかりましたし( ̄▽ ̄;)

by たじまーる (2014-07-07 20:05) 

たじまーる

☆suzuran6さん

そうなんです、ひかりとこだまは当初は特急料金
違いましたね。。。
のぞみが出たばかりのころは
ひかりと特急料金に差があったように(((^^;)
Nケージは魅力的ですが金銭面的に手が出ませんね(^^ゞ

☆ソニックマイヅルさん

初乗車がこだまでしたかあ(*^^*)
今でも覚えてらっしゃるということは
思い出深い出来事だったのでしょうね(((^^;)
小さい頃ひかりの切符がとれなくて
京都から東京までこだまで帰ったことありますが
覚えてますね(笑)

by たじまーる (2014-07-07 20:12) 

たじまーる

☆raomelonさん

リニア鉄道館は名古屋にありますが
娘と行きたいですね(*^^*)
しんかんせん好きになるように教育中(笑)
ただ近くないからいつ行けるのか??です(^^;)))

☆とし@黒猫さん

私にとっては今でも夢の乗り物です(笑)
開業当初はひかりは超特急、こだまは特急でしたね(*^^*)
のぞみの台頭でひかりの影が薄くなっているのは
何だか寂しい気が致しますね(T-T)

by たじまーる (2014-07-07 20:52) 

たじまーる

☆vivianeさん

東北新幹線の200系は緑でしたねえ(≧▽≦)
団子鼻の0系と外観的にもそっくりでしたねえ♪
0系との大きな違いは車両各所に雪対策が施されてますよね。
新幹線リレー号もありましたね、
新幹線が上野開業されるまでの間まででしたがね(*^^*)

☆あおたけさん

0系1編成残して走らせたかったですよね(笑)
鉄道ファンじゃない人も興味もちますよね、この企画は(≧▽≦)
自分は小窓よりも大窓の0系の方が好きなんです♪
今はN700Aが主流になりつつありますが
0系があっての東海道新幹線ですから、0系に感謝ですねえ(^_-)-☆

☆ひろしさん

0系はアイボリーホワイトだったと思います。
そのうち山陽新幹線用ウエストひかりは
100系と同じパールホワイトに塗装変更してましたよね(^^;)
0系内での差別化??だったかと思いますね(;^ω^)
勿論食堂車も組み込まれてましたねえ♪

by たじまーる (2014-07-07 22:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。