SSブログ

2013年2月8日(金) 京都訪問記 その8 [京都・大阪訪問記]

130208_KyotoSta_1.JPG
"N700A一番列車 のぞみ203号" が去ったあと撮影しました
京都駅 東海道山陽新幹線上り(東京方面) 11番線・12番線ホームを望む
写真のホーム電光掲示板に記載されている "のぞみ6号 東京行" が
今回のお話のキーポイントとなります、
写真はクリック拡大したほうが分かるかと思います。


まだまだまだまだ。。。終わっていない "京都訪問記" です (^^ゞ
ひっぱりまってますね (>_<)
京都駅到着後に "N700系" (短時間でしたが。。。)撮影をしました 
そのときのエピソードとなります (^_-)


130208_KyotoSta_2.jpg
"のぞみ6号 東京行" 入線する前の
京都駅 東海道山陽新幹線上り(東京方面) 11番線・12番線ホームを望む


130208_KyotoSta_3.jpg
"のぞみ6号 東京行" 入線して来ました
京都駅 東海道山陽新幹線上り(東京方面) 12番線ホーム


「のぞみ6号」 でピンときた方、
きっと "500系を愛する方" "500系が大好きな方" かと思います。
『そうなんです!!』
"500系のぞみ" が2010年2月28日に運用終了(定期・臨時共に)したのですが、
運用離脱前の最後の定期運用に充当されていた1往復が
「のぞみ6号(上り東京行き)」
「のぞみ29号(下り博多行き)」 だったのです。
今回の 「のぞみ6号」 は、2月8日(金)現在では、京都駅9:33発でしたが、
かつての "500系のぞみ" での  「のぞみ6号」 は、京都駅9:53発でした。
5月16日(木)現在の 「のぞみ6号」 は、"N700系運用" となってますが、
"500系のぞみ" と同じ京都駅9:53発、且つ東京駅着も "500系のぞみ" 
と同じ12:13着となっております。


2009_nozomi6_500.JPG
画質と撮影内容は、そうとう良くないのですが。。。
2009年9月に京都駅で撮影しました "500系運用 のぞみ6号" の写真です
自分が、人生で唯一乗車した "500系運用 のぞみ" となってしまいました。
この時は、せっかく新幹線に乗るのなら
「500系運用 のぞみ」 に絞って乗車をして見たかったのです。
当時は、新幹線は好きでしたが。。。
500系のこと全般をあまり知っていなくて、翌年廃止されるとは、実を言いますと
その時は全く知らなかったのですね、
この時の "500系のぞみ乗車" をきっかけに 「正真正銘の500系のファン」 と
なり、"2010年2月28日 500系のぞみ ラストラン" の日、東京駅に集まった
約1500人のうちの一人となったのです。


130208_KyotoSta_4.jpg
"のぞみ6号 東京行 11号車"

N700系ロゴの両サイドにドアが2ヶ所ありますが。。。
左側が業務用(車販業務用ドア)で右側が乗客用となります、
尚、N700系ロゴの裏側が "新幹線パーサーさん" が車内販売を準備されている
"車販準備室" となるのです。"車販準備室" は、淹れたてのおいしいコーヒーを
作るコーヒーメーカーや電子レンジも用意されていたりします。

また10号車(博多寄り)と11号車(東京寄り)を連結している
車両本体の白とは異なる、一応??白い繋ぎ目部分が
N700系(N700Aも)の特徴とも言える "全周ホロ" となっています。
騒音対策として、高速鉄道車両としては "全周ホロ" は、初採用と
なっております。 "全周ホロ" は、N700AとN700系のタイプと外見は
異なりますが、JR東日本新幹線車両 "E5系とE6系" でも採用されて
います。
N700系の全周ホロは、連結面全周を覆うホロを採用して空力騒音を
低減させます。デッキ部分の低騒音化も同時に実現しています。
空力騒音とは、スピードが速くなればなるほど発生する大きくなる風切音、
簡単な例えですと、野球のバットを思いっきり振った時、「ビュン」という音
がまさにそれです。この全周ホロは、特殊素材を使った伸縮性のあるもの
を採用しているようです。
N700系は(N700Aも)、数々の騒音対策は、施されておりますが、
今回取りあげました、全周ホロによる空力騒音低減を実施することによって
沿線住民への配慮だけでなく、乗客サイドにとっても居住性向上につながる、
「最先端の環境にやさしい車両作り」 に一役買ってますね。


130208_KyotoSta_5.jpg
"のぞみ6号 東京行 11号車 N700系ロゴ" その1
"N700A" のロゴの方がかなりインパクトありますが、
"N700系" のロゴもアピール性はあると思いますよ(笑)


130208_KyotoSta_6.jpg
"のぞみ6号 東京行 11号車 N700系ロゴ" その2


130208_KyotoSta_7.jpg
東京へ向けて発車しました "のぞみ6号 東京行"


今回の "京都訪問" は、
最大の目的は、祖父と祖母のお墓参りです。
"N700A一番列車" の記事がブログ上で先行してしまいましたが、
京都駅降車後から、自分の本当の目的が始まりました。
お墓参りへ同行する親戚と待ち合わせをするために
待ち合わせ場所へ向かいました。


130208_KyotoSta_Hachizyoguchi_1.jpg
京都駅新幹線八条口方面を望む


130208_KyotoSta_Hachizyoguchi_2.jpg
待ち合わせ場所より見えた "700系新幹線 こだま" その1
15号車や16号車が停車していますので、 
新幹線ホームの東京側の一番端っこ辺りの場所で待ち合わせしました。


130208_KyotoSta_Hachizyoguchi_3.jpg
待ち合わせ場所より見えた "700系新幹線 こだま" その2


次回の "京都訪問記" は 
京都市内をいろいろと周ったお話となります (^^♪

nice!(17)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 17

コメント 7

alba0101

ご訪問&コメントありがとうございます^^

カズは本当にサッカー小僧ですよね(^^)
いつまでも楽しんでほしいですね。

新幹線...かっこいい〜(憧)乗って旅行に行きたいな...(^^;)
by alba0101 (2013-05-17 12:29) 

ma2ma2

500系はJR西でしか見ることが出来なくなっちゃいましたね。
未だに乗ったことが無いです(^^)
by ma2ma2 (2013-05-17 15:57) 

alba0101

ご訪問&コメントありがとうございます^^

ロベカルのアウトサイドのロッケットキック...
伝説ですよね(汗)あんなに早いのに外からあれほど曲がったフリーキック
見た事ありませんでした(^^;)
by alba0101 (2013-05-19 11:24) 

あおたけ

う~ん、やっぱり500系はカッコいいですね~!
東海道から撤退するときはよく追いかけました(^^)
そういえばN700Aって、すべて新車なのかと思っていたのですが、
どうやら従来のN700系のアドバンス化改良もされているようですね。

引き続き、京都訪問記も楽しみにしています(^^)

by あおたけ (2013-05-19 15:57) 

ネオ・アッキー

たじまーるさんこんにちは。
500系新幹線は好きで良く乗りました。 オールM車でVVVFインバータGTOサイリスタ制御という所がポイントが高いですね! あと日本で初めて300km/h運転開始されたことも見逃せません。 今は16両編成から8両編成になってしまったりとなんだか残念です。
by ネオ・アッキー (2013-05-19 17:33) 

リキマルコ

見慣れた風景がうれしいです♪
市内はどこへ行かれたのかなぁ~(*^^*)
by リキマルコ (2013-05-19 22:30) 

たじまーる

みなさま nice&コメント ありがとうございます (*^^)v

☆alba0101さん

新幹線旅行、自分もすぐにしたいですよね(笑)
新幹線では絶滅しました食堂車を復活していただきたいです(祈)

サッカーですが、ロベカルのキックは、ある意味
マンガの境地に達するレベルですよねえ (^^ゞ
あんなFKだれも真似できないですからねえ(笑)

☆ma2ma2さん

今では "こだま運用" でしか見られなくなった500系、
東海道サイドは、全列車16両編成・1323席を絶対としている
運用の為、8両の500系は、走らせられないのですねえ。
また500系は、先頭1と16号車は、特徴のある15Mもある
ロングノーズの為に乗客用ドアが一ヶ所のため、乗り降り時間に
影響するというJR東海側の意向で16両のぞみを残せなかぅた
ですね。

☆あおたけさん

現存するN700系を、N700Aと同等の機能を追加、例えば新型
ブレーキや低速走行装置を追加する改良する動きがありますね。
新造のN700Aと合わせて、ますますAdvanced化(N700A化)が
進みますね。
ロゴは、あの新造のN700Aのロゴとぴったり同じではなくて
改良仕様用のN700Aロゴになるようですね。

☆ネオ・アッキーさん

500系は4両1ユニットの全電動車で、GTOサイリスタ採用と
いうことですが、GTOサイリスタの音がネオ・アッキーさん的には
ストライクなのですよね (*^_^*)
8両編成短縮化については、ma2ma2さんへのコメントを
御参照していただけたらと思います。
500系は、歴代新幹線の中で、一番コストがかかる車両なので
16両9編成しか製造されずに、16両を2分割して8両こだま化し
たのですよ。

☆リキマルコさん

自分が訪問した京都市内については、次回の京都訪問記に
UPしてあります。
次回の記事には載せてませんが。。。
イオンモール京都五条にも行ってます (*^_^*)
ちなみに後日の記事には、スタバ京都三条大橋店に行った
ことをUPします。
イオンにスタバ、京都じゃなくても行ける場所なのにね(笑)

by たじまーる (2013-05-20 00:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。